
2014年06月29日
【Link ring×奥浜名湖観光協会×INASA】②
(前半からのつづき)
その後奥山門前に到着。


ここでも荘司氏がなにやら詳しく説明してみなさん池を覗き込んでいますが・・・

ス、スッポン?
そう、スッポン。
荘司氏が池にスッポンがいるんだと熱く語ってくださいました。
(もちろん奥山半僧坊についても楽しくお話くださいました。)

そして今回の最終目的地の「竜ヶ岩洞」へ。
今日の竜ヶ岩洞はお客さんも多く幸せそうなカップルも多くいらっしゃいました。
そんなカップルなんぞには目もくれずLink ring御一行はジェラートを食べるのです!

どれにしようかな~???

みなさん美味しくいただいてます・・・

私は店長オススメ古代人アイス「蘇」を食べました。美味しかったです。

ジェラートを食べた私はその後、足湯ではなく足水に入ってみました。

冷やしすぎ注意、5分以内、と書かれた看板。。。5分も入れるか!冷たすぎるわ!

冷たい、冷たいと入る私と上から笑う荘司氏。

・・・そんなこんなで楽しい今回のイベントは以上で終了・・・ということで気賀駅に戻ってきましたが、ちょうどお昼でお腹もすく時間。。。

北陽さんや、トータルテンボスさんも食べた「貴長」さんというラーメン屋が気賀駅にはあるじゃないか!
ということでみんなでいただきまーす!

いやー美味かった!!

その後自然解散で今回は終了・・・
次回Link ringは8月を予定しています。
次はどんな楽しい事をしようかなぁ・・・
その後奥山門前に到着。
ここでも荘司氏がなにやら詳しく説明してみなさん池を覗き込んでいますが・・・
ス、スッポン?
そう、スッポン。
荘司氏が池にスッポンがいるんだと熱く語ってくださいました。
(もちろん奥山半僧坊についても楽しくお話くださいました。)
そして今回の最終目的地の「竜ヶ岩洞」へ。
今日の竜ヶ岩洞はお客さんも多く幸せそうなカップルも多くいらっしゃいました。
そんなカップルなんぞには目もくれずLink ring御一行はジェラートを食べるのです!
どれにしようかな~???
みなさん美味しくいただいてます・・・
私は店長オススメ古代人アイス「蘇」を食べました。美味しかったです。
ジェラートを食べた私はその後、足湯ではなく足水に入ってみました。
冷やしすぎ注意、5分以内、と書かれた看板。。。5分も入れるか!冷たすぎるわ!
冷たい、冷たいと入る私と上から笑う荘司氏。
・・・そんなこんなで楽しい今回のイベントは以上で終了・・・ということで気賀駅に戻ってきましたが、ちょうどお昼でお腹もすく時間。。。
北陽さんや、トータルテンボスさんも食べた「貴長」さんというラーメン屋が気賀駅にはあるじゃないか!
ということでみんなでいただきまーす!
いやー美味かった!!
その後自然解散で今回は終了・・・
次回Link ringは8月を予定しています。
次はどんな楽しい事をしようかなぁ・・・
Posted by 山本輪業店 at 23:02│Comments(0)