
2013年08月20日
『カメラ・ライフ vol.15』
久しぶりのブログ更新です。
ども、やまもとです。
みなさん雑誌って見たりします?
私は休みの日に時間があれば本屋に行って気になる雑誌ないかなぁと探すのが好きなんですが、自転車関連の雑誌コーナーは絶対チェックします。
最近はツールドフランスが終わりましたのでその特集や旅をテーマにしたロングライドな特集が目立ちます。ミニベロや折り畳みの雑誌も多いような気がします。
もう少し季節が進むと2014年モデルを特集にした雑誌が出てきます。とても楽しみです。
さてそんな自転車関連の雑誌の中で気になったのを1冊紹介。

『カメラ・ライフ vol.15 [特別編集号]』
本来はカメラの雑誌のようですがこの特別編集号は「カメラ×自転車」にスポットを当てて編集されています。
私の個人的な意見なんですが、カメラって昔は「渋い」「玄人」「オタク」なイメージで陰か陽か言えば陰だったんですね。勝手な事言ってすみません。
でも今はカメラってプラス「オシャレ」だったり「個性」だったり以前より明るいイメージが加わったような気がするんです。そうオシャレアイテム。
自転車も今ブームということもあってロードバイク人口急増していますけど、自転車業界全体から見るとミニベロ・折り畳みだけじゃなく、BMXやMTB、電動アシストやママチャリだってオシャレなイメージを作って紹介されているなと思います。
その「カメラ」と「自転車」を掛け合わせているのですからそりゃステキな雑誌なのですが、大事なのは実際にこれを扱う人だと思うんです。
どれだけ高いカメラや自転車持っても人間に雰囲気がないと全然オシャレじゃない。(この雑誌はもちろんモデルさんも着こなしもステキでしたが。)
当たり前の事でしょうがそこまで気にしてる自転車乗り浜松はまだまだ少ないですよね。ま、自分もそうです・・・
以前、服を買いに行った時に思った事があります。
アパレルの販売員さんにも「え?スタッフの方ですか?」という方がいます。
服はそのブランドのものを着ているのだけれど着ているだけ。お客さんと並んだらどっちがスタッフか判らない。
そう思ったことありませんか?
逆に美容師さんてアパレルの方よりオシャレだなぁ、って思った事もあります。
服だけじゃなく、(当然ですが)ヘアスタイルやアクセ・雑貨にも気を使ってる方が多いです。
私はもっと浜松の自転車好きのみなさんがオシャレになるお手伝いを将来したいなって考えています。
浜松の中にもオシャレだな、個性あるな、って感じる自転車店ありますが私はもっと違う角度から提案したいなって思います。
もっと自転車に乗ることが楽しくてウキウキしちゃうようにできればな・・・そう思えた今回の雑誌でした。
私もカメラ欲しいなぁ・・・・・
Posted by 山本輪業店 at 17:48│Comments(2)
この記事へのコメント
想いが伝わってくるような文で、鳥肌たちました。
理想の自転車店、ぜひ実現してほしいです。
理想の自転車店、ぜひ実現してほしいです。
Posted by yasukawa
at 2013年08月20日 17:55

yasukawaさん>コメントありがとうございます。細々とたまにしか更新しないブログですのでコメントあるとドキッとします^^
ブログやフェイスブックページ、HPと頑張ってオシャレに見せてもご来店頂くと「うーん・・・想像と違った・・・」と言われかねない現状をどうにかしようともがいている最中です。
早期実現できるよう頑張ります!
ブログやフェイスブックページ、HPと頑張ってオシャレに見せてもご来店頂くと「うーん・・・想像と違った・・・」と言われかねない現状をどうにかしようともがいている最中です。
早期実現できるよう頑張ります!
Posted by ★サイクルショップやまもと★
at 2013年08月20日 22:24
